top of page
検索

お外で楽しむボトルワインの選び方

  • 執筆者の写真: kana
    kana
  • 4月9日
  • 読了時間: 2分

今年は桜が長持ちしましたね。皆さんもお花見を楽しまれましたか?

これから、お外でのバーベキューやピクニックが本当に楽しい季節ですよね。

イルドコリンヌにもたくさんの方がお花見用ワインを買いに来てくださいました。


そこで。

お外で楽しむピクニック用ワインの選び方!

教えちゃいます☺


■スクリューキャップが簡単でオススメ!

実は、お外でワインを楽しむのが大好きな店主。

…それなのに。どうしてこうもおっちょこちょいなのか…

ソムリエナイフ(ワインオープナー)をすぐに忘れる…

やっぱりひねってすぐ開くスクリューキャップってお外ではとっても便利です♪


■果実味豊かでフレッシュタイプの白

日中の気温も上がってくるこの季節。ふくよかでフルボディな白ワインよりも、口に含んだ時にフレッシュで生き生きとした、柑橘系や、りんごのような果実が感じられ、酸味の効いたワインがオススメ(^^)


真夏のように氷につけ込む必要はありませんが、冷蔵庫でしっかり冷やしておいて、保冷バッグに多めの保冷剤と一緒に持って行くといいと思います。


■スルスル飲める渋くない赤ワイン

赤ワインの場合だと、タンニンがしっかりしているフルボディなワインよりも、あまり重すぎない赤ワインがオススメ。

おつまみや、冷めたお料理やお弁当にも、合わせやすいです。


■やっぱりロゼワイン

お外で飲むワイン、店主、本当はロゼワイン推し

赤と白のいいとこどりなロゼワイン。

みんなでワイワイと持ち寄りの多いピクニックでは、色々なお料理が並ぶことが多いですよね。

そこで万能選手のロゼが本当によく合うんです。





お家ワインやピクニックワイン、迷ったらぜひ。

イルドコリンヌで、お声かけてくださいね!

 
 
 

Comentários


LINE NEWSではワイン会の情報や、夜の営業日、お休みや営業時間の変更をお知らせいたします。

  • フェイスブック
  • Instagram
  • ライン

イルドコリンヌの中の人のブログ

note.png

©G.G.Wine All Rights Reserved

bottom of page